今回の1本目は、久々に柵下へ!
まずまずの透明度なので絶景が期待できます。
イサキ(GX1 +
FISHEYE 8mmf3.5 自然光)
水深約30mの絶景ポイントへ到着。ちょっと浮遊物が多いかなって言う感じですが、他のダイバーもおらず、ゆっく
り浮遊しながら撮影です。
見上げるとすごい魚影。
いつもはドロップオフの岩陰で見かけるスジハナダイが外に出てます。上には小魚のクラウド!
深くて長居できないポイントなので、早めに戻ります。途中のゴロタポイントもすごい魚影。秋は良いです。
キンギョとネン
ブツダイ(GX1 + FISHEYE 8mmf3.5 自然光)
上がる時はエントリーの時よりうねりが大きくなっていて、結構苦労して這い上がる羽目に(^_^;)
2 本目はレンズをマクロに変えて、のんびりと湾内へ。
ゆ
らゆらと漂うカミソリウオ。
岩陰のキンギョハナダイ。個体によって模様がちょっと違ったり、一匹をじっくり撮るのも面白いサカナです。
やはり珍しいので、とりあえず撮ってみる天狗様。なかなか画になりませんが。
エビの目ってどういう構造? 小さいエビの目は四角い模様が見える事が多いようです。