ひさび
さに外海、一本松へエントリー。小指大のミヤコウミウシの子供。このぐらいの小ささが良し。
この日の外海は透明度抜群、20mは見え、水温も25度ぐらいで暖かく、最高のコンディションでした。
ミヤコウミウシ(GX1 + LEICA DG
MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
ついつい撮っ
てしまうゴンズイ。
ぷよんとし
てます。
小さい子供で
も目力あり。
大岩の穴から
顔を出してキョロキョロ。髪型がある意味スゴイ。
コケギンポ(GX1 + LEICA DG
MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
上がり際、小
さな金斗雲を発見。
2本目は
湾内右へ。ネンブツダイの中ぐらいのがたくさん群れてます。
ネンブツダイ(GX1 + LEICA DG
MACRO-ELMARIT 45mmf2.8 自然光)
砂地にはおな
じみのオキエソ。
大きなハ
ナハゼがそこここに。
ひらひらして
きれいだが、顔はコワイ?